2025年【10月8日】今日の暮らしの保健室

Yさんこんにちは🍁
スタッフの緒方(保健師)です。

本日の暮らしの保健室は、
利用者様8名、スタッフ3名、計11名で
楽しく過ごさせていただきました🍄

今日は久しぶりに「群読」を行いました🌈

20251008_01

まずは YouTube を活用し、10分間の発声練習からスタート。
低音から高音までの発声、裏声やハミングなどを取り入れ、皆さん楽しそうに声を出されていました🌝🧚‍♂️

20251008_02

ほぐしたあと、本番の歌の時間へ。
「もみじ」「赤とんぼ」「村まつり」「月」「七つの子」「里の秋」「とんぼのめがね」「虫の声」など、秋の唱歌を中心に14曲、約30分の日本の歌メドレーを行いました🎹🎵

曲の合間には「この歌は明治44年の発表」「これは私のお母さんの時代の歌ね」といった声も聞かれ、皆さん懐かしそうに思い出話をされていました✨✨
中には「懐かしくて涙が出た」と話される方もおられ、歌の持つ力を改めて感じる時間となりました😌✨🎼🎵🎶

20251027_03

歌のあとは、みんなで「ラジオ体操第1・第2」🤸‍♂️を行い、全身をしっかりと動かしました。
体操の後は自然と笑顔があふれ、良いリフレッシュになりました。

その後の「お茶 タイム☕🫖」では、歌を終えたシニアの皆さんの会話がいつもより弾み、笑い声がたくさん聞かれました。

20251027_04

血圧測定を実施🌡️
5~6名の方が自主的に参加され、大きな異常はありませんでした。
「お互い気をつけようね」と声を掛け合う姿が見られ、健康への意識の高まりを感じました。

秋も深まり、心も体も温まる一日となりました🍂
来週も元気にお会いできるのを楽しみにしています🙋‍♂️🙋🏻‍♀️

暮らしの保健室は毎週水曜日

13時〜16時オープン。 赤ちゃんや小さなお子様を連れたお母様からご年配の方。また、小中学生、高校生、大学生の方など、どなた様でもお気軽にお越し頂けます。お茶を飲み、おしゃべりしながらリラックスできる。そんな皆さんの居場所を目指しています。ゲームをしたり、体操したり、皆さんと楽しく過ごす空間です。どんな所か気になった方は、是非一度遊びに来てください‼️お待ちしています。

コーヒー(お菓子付き)300円で販売しています。また、駄菓子コーナーでは常時お菓子を購入頂けます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です