2025年【7月30日】今日の暮らしの保健室
7月30日(水) 晴天
本日の暮しの保健室は
利用者さん 7名
スタッフ 3名
朝からカムチャツカ半島で大きな地震があり、日本でも津波警報が‼️
そしてそれが電車の運行にまで影響があり驚きました。
来られた方々も「 TVはずっと津波警報のことを流していた 」ということなどを話し合っていました。
今日は先週の折り紙の小物入れを幾つも作って持ってきて見せて下さった方がいて、作り方のコツなども話して下さり、
「 この箱にニスを塗りたいんだけれども…どうだろう。 」などと相談する方もおり、皆さんとてもよく気に入って下さった様子でした。
そして今週は「お口の体操」「パタカラ体操」。
プリントを先週利用者さんから提供して下さっていたので、みんなで歌ったり朗読したり♪♪

単純なようで、ちょっと捻った文章だったので、
1人ずつ読み上げていると結構間違って読んでしまっています。
私も読む時は緊張をし、お口の体操でしたが頭の体操にもなり( 私だけ!? )ました。


その後は「ことわざかるた」で盛り上がりましたが皆さん中々お強い‼️

本日も元気に楽しく過ごせました‼️
また来週もよろしくおねがいしまーす♪♪

暮らしの保健室は毎週水曜日
13時〜16時オープン。 赤ちゃんや小さなお子様を連れたお母様からご年配の方。また、小中学生、高校生、大学生の方など、どなた様でもお気軽にお越し頂けます。お茶を飲み、おしゃべりしながらリラックスできる。そんな皆さんの居場所を目指しています。ゲームをしたり、体操したり、皆さんと楽しく過ごす空間です。どんな所か気になった方は、是非一度遊びに来てください‼️お待ちしています。
コーヒー(お菓子付き)300円で販売しています。また、駄菓子コーナーでは常時お菓子を購入頂けます。