2025年9月3日【今日の暮らしの保健室】

Uさん9月3日 (水)
本日の暮らしの保健室は
利用者 さん 10名
スタッフ   4名

今日は新規の方が2名来られました♪♪

出だしのまったりトークタイムの中、訪問買取、押し買いの、怖ーい人が来たという話を2人の方から聞き、
皆さんにも共有して気をつけるよう話し合いました。

帰ってもらおうにもドアの隙間に足を入れて閉めさせない事例なんかもあるようでホントに怖いです。

改めて防災のお話しをしました。

20250903_01

利用者の方から給水場所へ行くのが大変なので回って来て欲しいと言う意見が出ました。
確かに近くでは無いのでご高齢であれば、水を運ぶのは一苦労です☝🏼

20250903_02

そのあとは
避難持ち出し品の防災ビンゴをしました。
皆さんの色んな工夫やお知恵を聞きながらそれぞれマスを埋めていきました。

20250903_03

地震も怖いですが、水害も怖いですね。

先月九州の災害では、ご夫婦が避難しようとして流されてしまいました。

このご夫婦のお家はハザードマップの【洪水浸水想定区域】から少し外れたところにあったそうです。

想定区域から外れていても、安心は禁物です‼️

ラジオ体操第一/第二を終えて気分をスッキリさせてからカフェ・タイム♪♪

20250903_04

そしてまたまた、まったりお喋りを楽しんでから解散しました♪♪

20250903_05
暮らしの保健室は毎週水曜日

13時〜16時オープン。 赤ちゃんや小さなお子様を連れたお母様からご年配の方。また、小中学生、高校生、大学生の方など、どなた様でもお気軽にお越し頂けます。お茶を飲み、おしゃべりしながらリラックスできる。そんな皆さんの居場所を目指しています。ゲームをしたり、体操したり、皆さんと楽しく過ごす空間です。どんな所か気になった方は、是非一度遊びに来てください‼️お待ちしています。

コーヒー(お菓子付き)300円で販売しています。また、駄菓子コーナーでは常時お菓子を購入頂けます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です