2025年【9月10日】今日の暮らしの保健室

ミカッチ9月10日の暮らしの保健室は…

7名のシニアにご参加いただきました。

本日のお楽しみは、管理栄養士 下野さんおススメの 「ととあわせ」。魚のイラストと漢字を合わせる、神経衰弱のようなカードゲームです。

20250910_01

最初は「漢字が難しいわね」「ルールがよく分からないかも…」と少し引き気味のお姉様方。
ところが始めてみると……あっという間に夢中に!
「こっちだったかしら?」「あ、惜しい!」と声が飛び交い、会場は熱気ムンムン。思わずこちらも驚くほどの盛り上がりとなりました🐟✨

20250910_02

ゲームの合間には魚談義にも花が咲きました。
「鮭は栄養があるらしい」「秋刀魚を久しぶりに食べたわ」など、食卓の話題も広がります。
見事優勝の奥田さんは「ハモが好き。天ぷらや柳川風で食べる」と教えてくださいました。準優勝の長谷さんは「タイのあら煮が好き。スーパーでもよく買うの」とにっこり。

20250910_03

また、この日は 栄養相談 も実施。
「冷凍のほうれん草は栄養的に良いの?」「血圧の食事の工夫は?」など、生活に直結する質問が出て、皆さま関心深く耳を傾けられていました。

20250910_04

さらに、参加者から 阪神優勝の記念プレゼント!
パインアメの包装紙を手作りされたそうで、皆さま大喜び💕

20250910_05

暑さを吹き飛ばすような、笑顔と活気いっぱいの一日となりました。
参加してくださった皆さま、本当にお疲れさまでした🤲✨

暮らしの保健室は毎週水曜日

13時〜16時オープン。 赤ちゃんや小さなお子様を連れたお母様からご年配の方。また、小中学生、高校生、大学生の方など、どなた様でもお気軽にお越し頂けます。お茶を飲み、おしゃべりしながらリラックスできる。そんな皆さんの居場所を目指しています。ゲームをしたり、体操したり、皆さんと楽しく過ごす空間です。どんな所か気になった方は、是非一度遊びに来てください‼️お待ちしています。

コーヒー(お菓子付き)300円で販売しています。また、駄菓子コーナーでは常時お菓子を購入頂けます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です