2025年【8月27日】今日の暮らしの保健室
こんにちは😃
あらたなとびらのスタッフHapi2co(ハピニコ)です。
本日の暮らしの保健室は利用者さん8名、スタッフ5名の計13名でした。
今日も猛暑の宇治。道を歩くと体が溶けそうな感じの中、お越し頂きましてありがとうございました。
今日は、利用者様にお越し頂いて、少しクールダウンして頂くため、おしゃべりタイムを通常よりも長めに取りました。

その後、トランプゲームタイム。
利用者様4人とスタッフを交えて、2チームに別れて頂きゲーム開始。
ババ抜きや七並べ、神経衰弱など、王道のゲームをしました。

トランプゲームは皆んなで楽しむには最適。とっても盛り上がりました。

あっという間に時間が経ち、ラジオ体操第1.第2で体を伸ばし、気持ちをスッキリさせました。

その後、お茶タイム。お菓子とお茶とお喋りで心もお腹も満たされます。
ゲームで遊んだり、お喋りしたりの合間に、血圧を測って体調チェックをしている方。理学療法士や保健師に、日頃気になる事を相談している方もおられました。何か聞きたいなぁって事がありましたら。是非水曜日にこちらの暮らしの保健室に来て下さいね。

皆様の力で暮らしの保健室は今日も楽しく運営できました。
来週は防災の日が近いので、防災について少しお話しをさせて頂きますね。ご興味がある方は是非お越しください。
皆様のお越しをお待ちしております。
13時〜16時オープン。 赤ちゃんや小さなお子様を連れたお母様からご年配の方。また、小中学生、高校生、大学生の方など、どなた様でもお気軽にお越し頂けます。お茶を飲み、おしゃべりしながらリラックスできる。そんな皆さんの居場所を目指しています。ゲームをしたり、体操したり、皆さんと楽しく過ごす空間です。どんな所か気になった方は、是非一度遊びに来てください‼️お待ちしています。