2025年【3月12日】今日の暮らしの保健室
こんにちは😃
あらたなとびらのスタッフHapi2co(ハピニコ)です。
本日の暮らしの保健室は利用者さん5名、スタッフ2名の計7名でした。
今日の宇治は一日中どんよりしたお天気でしたが、気温は高めで過ごしやすい1日となりました。
今日の利用者様は、お久しぶりの方や初めましての方もおいでになり、初めのお喋りタイムは自己紹介的なトークで話が盛り上がりました。
今日のテーマは「トランプ🃏で遊ぼう」です。
トランプは何年振りかなぁ?っておっしゃる利用者様が多かったです。昔は親戚で集まった時などによく遊んだりしましたね。ってみんなで思い出話をしながらババ抜きを開始。
6人で遊ぶババ抜きは、思いのほかカードが揃わず、ジョーカーのカードも転々としていました。
結構なスリルも感じましたよ。
3回対戦しましたが、負けの方が集中する事がなかったので良かったです。

ババ抜きの後は七並べ。
七並べは頭使いますね〜🤣
パスは3回できますが、皆さんそれぞれお考えになり、上手にパスを使いこなしておられました。ここでパスして相手からカードを引き出そうとか、作戦を練って勝ちをとりに行ってました‼️
良い頭の体操になったと皆さんが言って下さり、楽しいトランプゲームになりました。
お疲れ様でした🙇♀️

集中してトランプをされたので、その後は心も体もリラックスタイム。ラジオ体操、第1と第2をしました。
スタッフのUさんお茶の準備をありがとうございました。

リラックスした後はお茶タイム。
今日はスタッフdanさんのシホンケーキがないので、先日の防災食でも食べた羊羹とお煎餅と飲み物でお茶タイム。
今日もコーヒーや紅茶でホット一息です🩷
最後のお喋りタイムが終了して今日の暮らしの保険室はおわり。
皆んなの力で暮らしの保健室は今日も楽しく運営できました。
来週もお待ちしております。

13時〜16時オープン。 赤ちゃんや小さなお子様を連れたお母様からご年配の方。また、小中学生、高校生、大学生の方など、どなた様でもお気軽にお越し頂けます。お茶を飲み、おしゃべりしながらリラックスできる。そんな皆さんの居場所を目指しています。ゲームをしたり、体操したり、皆さんと楽しく過ごす空間です。どんな所か気になった方は、是非一度遊びに来てください‼️お待ちしています。